2023年2月2日
未分類
令和5年・癸卯(みずのとう) 歳の百々手神事を3月5日(日曜日)に行います コロナは変異を続け第八波の感染数は減少傾向にありますが、アメリカでは第九波の恐れが指摘されています。今だからこそ疫病退散と氏子の厄除け招福を祈願
2022年3月11日
香川県のオミクロン感染がなかなか収まらず、厄祓を祈願される方が少ないのでは・と心配されましたが3月6日大安の日に天候にも恵まれ、百々手神事(祭)は盛大に催行されました  
2022年2月14日
令和4年・壬寅(みずのえとら) 歳の百々手神事を3月6日(日曜日)に行います コロナ過の今だからこそ疫病退散と氏子の厄除け招福を祈願して行います 祈願者を受け付けております。 締め切り2月27日。 ご希望の
2021年7月8日
日々のニュースで報道されない日はないCovid19ですが、最近では変異したウイルスにアルファ・ベータなどと名付け、特にインド由来のデルタ株の感染力の強さが脅威とみなされて感染拡大が懸念されています。現に首都圏では徐々に感
2021年4月24日
来る5月第2日曜日の当社「讃岐源之丞里帰り公演」及び例年5月15日に行われる「御神楽」ですが、昨年来からのコロナの感染が終息の兆しも見えず都市部での緊急事態宣言が再度発令されるに至りました。感染拡大は元より皆様の健康と安
2020年7月3日
昨年中国で発生した新型コロナウイルスの感染拡大が今年は世界的な流行となり、政府における緊急事態宣言が発令されるなど、私たちは今春外出自粛を余儀なくされました。そしていまだにマスクの着用や手指の消毒など、私たちは感染予防に
2020年4月24日
当神社は京都上賀茂神社の御分霊を勧請(1084)して以来、御神楽を重要な神事として毎年5月15日に斎行してまいりましたが、新型コロナウイルスによる感染拡大防止のため密接・密集を避け国難ともいえる現状が沈静しますよう、御
未分類一覧